トップページ
新着情報とお知らせ
マンホール蓋ご紹介(11月)
2024-11-01
第27回目は山口市湯田温泉のマンホール蓋を紹介します。白狐が見つけた湯田温泉物語が其の一から其の六までで表現されています。
其の一:湯田の権現山の麓の寺に小さな池がありました。
其の二:その池に毎晩傷ついた白狐がやってきて足をつけていました。
其の三:不思議に思った和尚さんが、池に手を入れてみるとほんのり温かい。
其の四:池を深く掘ってみると、湯がこんこんと湧き出し金の薬師如来像が現れました。
其の五:喜んだ和尚さんは池を屋根で覆い、傍らに仏堂を建てて薬師如来を安置し、湯田温泉をお守り頂く仏としたのです。
其の六:それ以来、民衆が多く集まり薬師如来を礼拝して入浴するようになりました。民衆達の不治の病はたちまちよくなり皆が健やかに暮らせるようになりました。
とうい物語です。順を追って見てみたいマンホール蓋ですね。